「ディアコニアへのまなざし(第11回 2018年11月号)」
『百万分のいくつか』 牧師中家盾記

 わが家は、動物の保護に関わるという生活を、20年以上続けてきました。ある日曜日の午後、その生活は始まりました。一匹の人懐こい野良猫が、教会の前から離れることなくニャーニャーと鳴いていた時から、捨てられた動物たちの現実を知る日々が始まったのです。もともと動物好きであったということもあり、すぐに上記の野良猫をわが家に迎え入れることにしました。それからは、路地や空き地にいる犬や猫たちにも目が行くようになりました。初任地である室蘭は、ホタテや昆布などが豊富に採れる漁村です。沢山の野良猫が漁港に集ってきます。微笑ましい光景のように見受けられます。しかし、野良猫たちからしてみれば北海道の冬の寒さと飢えは格別です。死と隣り合わせの日々が何か月も続きます。わが家で保護した猫の中には、エサの代わりに土を食べていた猫もいたくらいです。

「出来る範囲で」という取り決めで、家庭内に設けられた小さなシェルターの活動は少しずつ広がり、深められていきました。有珠山噴火や東日本大震災の折には、災害時における動物保護の重要性にも気づかされました。栃木教会時代には、安易な気持ちで開始した個人ブリーダーが放棄した犬たちの保護に携わりました。また、ハワイに住んでいる間には、ハワイ最大の動物保護施設(ハワイアン・ヒューメイン・ソサエティ)に出向き、ボランティアとして多頭飼育崩壊現場から保護されてきた200頭にもおよぶ犬たちにシャンプーをしてあげる日々を送りました。現在は、大阪市の保健所からの委託を受けて、子猫の引き取りと飼い主さん探しを行っています。

この活動を続ける中で、多くの気づきを与えられてきました。周囲の人たちからは「動物が好きなんですね」、「でも私は動物が苦手です」といった類の言葉をよく投げかけられます。当たり前のことですが、動物が苦手であったり、嫌いである人には難しい活動です。毎日動物たちと触れ合わなくてはなりませんので…。しかし、それ以上に言わなくてはならないことは、「単に動物好きということだけではこの活動は務まらない」ということです。保護動物を引き取っていただくためには飼い主さん候補と長い時間をかけて折衝しなくてはなりません。トラブルを抱え、つらい思いをすることもあります。保護活動を継続していくためには寄付を呼びかけたり、引き取ってもらった動物の健康相談から、死に至った後までの長きにわたっての飼い主さんに対するフォローを行う必要があります。「動物保護活動の80%以上は、人との関わりの中で成り立っている」とも言えます。別な言い方をすれば、「動物は、人と人を結ぶ媒介者の役割を担っている」ということにもなるでしょうか。

そのことを踏まえた時、「これは、とてもラッキーなことなんだ」と気づかされたことがあります。それは、わが家のシェルターが教会の隣にあり、私たちが神様を信じているということです。飼い主さん候補の方がしばしば口にすることがあります。それは「教会だったから安心できた」、「教会がこういう活動をしてくれていて、とても嬉しい」ということです。空前の猫ブームの中で、多くの人が猫を飼いたいと考えています。SNSの普及によって、保護猫を迎えることが流行りのようになっている面さえあります。しかし、詐欺まがいの動物保護団体があったり、動物保護団体の厳しすぎるルールに嫌気がさしたりと、ネガティブな噂も耳に入ってきます。このネガティブな噂に一抹の疑いや怖さを抱えた方々が「それでも尚、保護猫を迎えたい」と、口コミで教会の隣にあるわが家のシェルターを訪ねてくれているのです。神様と人と動物とを結びつける教会という存在が、若い世代を含めた様々な人たちから「安心で、安全な場所」と捉えていただけていることは喜ばしいことです。

わが家のシェルターにも名前が必要だろうと考え、知人から「Pono Pono Mauloa」(ポノ ポノ マウロア)という名前をつけてもらいました。これはハワイ語を繋げたものです。Ponoには沢山の意味があります。善良性、親切心、真心、モラル、良質、適切、正しい、優秀、健康で幸福な状態、繁栄、本質、正義。更には、物事、自然環境、人間関係、精神状態、健康状態がバランスよく調和が取れている様子がこの言葉によって表されています。一方、Mauloaとは永遠を意味します。そしてもう一つ、頭文字を繋げたppmは「百万分のいくつか」の単位を表しています。保護猫たちとの出会いがあり、色々な人との関わりがある。それらは、人生における「百万分のいくつか」です。しかし、その「百万分のいくつか」が特別な瞬間となることがあるのです。「百万分のいくつか」によって新しい世界への扉が開かれ、それぞれが本来あるべき姿へと戻っていくことができるならば、こんな嬉しいことはありません。

天地創造の時代から、私たち人間は被造物の一つとして生かされてきました。私たち人間が本来のあり方を取り戻すためにPonoの状態にある動物・植物の力を借りなければならないことは言うまでもないことです。捨てられた動物たち・傷ついた植物たちから教えられることもあります。それは私たち人間の貪りの罪です。私にとっての動物保護活動は、私たち人間が他の被造物を貪っていることに対する赦しを求める私なりの祈りでもあるのです。

奇跡の出会いは、毎週の主の日、大阪西教会においても起っています。教会に来られた方たちとの出会い。何よりも神様との出会い。私たちは、この出会いを通して、どこへ導かれて行こうとしているのでしょうか。