〒550-0013 大阪市西区新町3-1-12
|
![]()
|
日本キリスト教会大阪西教会の歴史
大阪西教会は、1879年(明治12年)2月9日に、アメリカ合衆国のカンバーランド長老教会から派遣されたA.D.ヘール、J.B.ヘール(後に大阪女学院を創設)の宣教師兄弟によって、西区南堀江隆平橋付近に開設された講義所において、J.B.ヘール宣教師による最初の説教が行われたのが始まりです。この講義所の入り口には「イエス・キリストの道をここで教えます」と書かれた看板が下げられていました。
この教会の母体は日本キリスト教会と称し、日本におけるプロテスタント教会最古の伝統と使命を継承しています。