2017年1月22日 
「 聖書に書いてあるとおりに 」 コリントの信徒への手紙T 15章1〜11節

 旧約聖書は未来に向けての約束の書であり、新約聖書はその成就の証言の書である。そして、新約聖書の御言葉の大半が、旧約聖書の御言葉によって裏付けされている。パウロによって記されているこの手紙での主イエス・キリストの復活の証言は、第三者としての歴史家の証言とは違って、復活の主との出会いを自ら体験したことによる証言であった。
 新約聖書に書かれている「兄弟たち」という言葉には、姉妹も含まれているので、「兄弟姉妹たち」という意味合いとなる。
 復活された主イエス・キリストは、まずケファに、次いで十二人に、さらに500人以上の兄弟姉妹たちに、そしてイエスの弟ヤコブに現われ、さらにすべての使徒たちに、そして最後にサウロに現われた。
 ファリサイ派に属するユダヤ教のエリート中のエリートであったサウロは、「人間は罪の赦しを与えることはできず、これは神の御業である。よって、イエスによる罪の赦しは、律法違反である。だから、イエスを捕らえ処罰しなければならない」としていた。
 聖書を隅から隅まで読んではいたけれども、「彼が刺し貫かれたのは、わたしたちの背きのためであり、彼が打ち砕かれたのは、わたしたちの咎のためであった。彼の受けた懲らしめによって、わたしたちに平和が与えられ、彼の受けた傷によって、わたしたちはいやされた」というイザヤ書53章の御言葉が、イエスを証言していることを、サウロは理解できていなかった。 神の敵とみなしてイエスを十字架につけたけれども、サウロ=パウロは、復活の主イエスと出会い、イエスが神の敵ではなく神の子であったことを確認させられた。
 復活の命の中において引き上げられ、永遠の命に生かされる。そこには、死という暗いトンネルを一度通らなければならないが、その先には必ず輝く光が待っている。
 復活は、主イエス・キリストまでにはなかったことであり、その後にもあることではない。神のやり方でイエスが復活された、その証言が新約聖書である。
 異教の地であるこの日本で、わたしたちは復活の証人として、聖書の御言葉と聖霊を通して、そして、主イエス・キリストとの生ける交わりを通して、復活の命に生かされている喜びのうちに生涯を送っていきたい。